2006年 10月 16日
図書館 |
今日仕事の合間をみて、ちょっと図書館によってきました。
先日知り合いの子からメールが届きまして、自分が送った投書が新聞に載ったので見てほしいとのことで、でも載ったのは先月の話で、しかも俺が取ってる新聞とは違う新聞・・・。
会社では複数新聞取ってるけど、とっくの昔に処分しているし、どうしたもんかと・・・そこで思い出したのが図書館。
そういや図書館なら毎日出る新聞を、日々ストックしていってるハズ。ということを思い出しまして、久しぶりに図書館へ行ってきたわけです。
久しぶり・・・・・・ホント久しぶりに来ましたよ。何年ぶりだ?
前はちょくちょく来てたんですよ。
本事態は好きですし、なんとなく目に付いた、まったく自分の人生に関係なさそうな専門書とかを、ペラペラと流し読みしたりしてすごすのが好きなんです。同じような理由で大きな本屋も好きですけどね。
それなのに来なくなったキッカケは多分・・・というか絶対ネット始めたからだと思う。
調べ物なんて大抵のモノはアっという間に見つかるし、無駄知識も選り取りみどり。
ホント便利な時代ですよ。
でも、久しぶりに来た図書館の雰囲気っていうのは、やっぱいいですね。
しかも平日の真昼間だから人も少ないし、温度管理もバッチリすごしやすい。
というわけで~フラフラと余所見しながらも無事に目的の新聞発見、投書欄を見て一安心。
その部分を図書館のコピー機でコピーしてひと段落。
で、せっかくなんでなんか読んでいこうかな~と、適当に目に付いた「悪の行動学」とかいう本を手に取りペラペラ・・・と、ここで記憶が一時ストップ・・・すっかり居眠りこいてました。
2時間たって「うわっ!っちゃべーっ!」と、慌てて跳ね起きて図書館を飛び出しましたが、あまりの居心地のよさに、近々また立ち寄ってしまいそうです。
うん、たまには良いよねぇ。

のだめ見てたら何も描けなかった・・・。
けっこう面白かったけど、竹中はやっぱ竹中ですね。
というわけで、以前自殺絵板で描いたやつ。
蒼い子と「3x3EYES」に出てきた妖怪フェイオー。フェイオー好きなのよ~。
「ひまわり」読んでたら不意に思い出したよ。
web拍手ありがとうございました。
>pスケさんの子供時代の写真を是非ともうp希望
おいおい、俺が誘拐されたらどうするんだ?
俺自身、過去の写真を見るたびにあれやこれやを想像してハアハア
・・・何にしろ写真は実家にあるんで、無理ですな。アッハッハ。
>あー俺も女の子にうまれたかったなあ…
色々考えると、やっぱ男のほうが楽だよな~と考えてしまう無精者な自分。
でも、一度はなってみたいよね。叶うならば、できれば理想的な美少女に!
>おとこのこは主にファンタジーと呼ばれるものでできてるのよ
どうも、いまだ夢見がちなおとこのこです。
母親の胎内では、胎児はまず女として形作られてから男になっていくそうで・・・。
もしかしたら俺も、何の変化もなければ女の子として生まれたのかもしれない。
つまりおとこのこはその存在自体が奇跡の証!
まさにファンタジー!(と叫びながらわが身を抱きしめてみる)
ああ、なんて硬くてごっついファンタジー。
その他多数の拍手ありがとうございました。
先日知り合いの子からメールが届きまして、自分が送った投書が新聞に載ったので見てほしいとのことで、でも載ったのは先月の話で、しかも俺が取ってる新聞とは違う新聞・・・。
会社では複数新聞取ってるけど、とっくの昔に処分しているし、どうしたもんかと・・・そこで思い出したのが図書館。
そういや図書館なら毎日出る新聞を、日々ストックしていってるハズ。ということを思い出しまして、久しぶりに図書館へ行ってきたわけです。
久しぶり・・・・・・ホント久しぶりに来ましたよ。何年ぶりだ?
前はちょくちょく来てたんですよ。
本事態は好きですし、なんとなく目に付いた、まったく自分の人生に関係なさそうな専門書とかを、ペラペラと流し読みしたりしてすごすのが好きなんです。同じような理由で大きな本屋も好きですけどね。
それなのに来なくなったキッカケは多分・・・というか絶対ネット始めたからだと思う。
調べ物なんて大抵のモノはアっという間に見つかるし、無駄知識も選り取りみどり。
ホント便利な時代ですよ。
でも、久しぶりに来た図書館の雰囲気っていうのは、やっぱいいですね。
しかも平日の真昼間だから人も少ないし、温度管理もバッチリすごしやすい。
というわけで~フラフラと余所見しながらも無事に目的の新聞発見、投書欄を見て一安心。
その部分を図書館のコピー機でコピーしてひと段落。
で、せっかくなんでなんか読んでいこうかな~と、適当に目に付いた「悪の行動学」とかいう本を手に取りペラペラ・・・と、ここで記憶が一時ストップ・・・すっかり居眠りこいてました。
2時間たって「うわっ!っちゃべーっ!」と、慌てて跳ね起きて図書館を飛び出しましたが、あまりの居心地のよさに、近々また立ち寄ってしまいそうです。
うん、たまには良いよねぇ。

のだめ見てたら何も描けなかった・・・。
けっこう面白かったけど、竹中はやっぱ竹中ですね。
というわけで、以前自殺絵板で描いたやつ。
蒼い子と「3x3EYES」に出てきた妖怪フェイオー。フェイオー好きなのよ~。
「ひまわり」読んでたら不意に思い出したよ。
web拍手ありがとうございました。
>pスケさんの子供時代の写真を是非ともうp希望
おいおい、俺が誘拐されたらどうするんだ?
俺自身、過去の写真を見るたびに
・・・何にしろ写真は実家にあるんで、無理ですな。アッハッハ。
>あー俺も女の子にうまれたかったなあ…
色々考えると、やっぱ男のほうが楽だよな~と考えてしまう無精者な自分。
でも、一度はなってみたいよね。叶うならば、できれば理想的な美少女に!
>おとこのこは主にファンタジーと呼ばれるものでできてるのよ
どうも、いまだ夢見がちなおとこのこです。
母親の胎内では、胎児はまず女として形作られてから男になっていくそうで・・・。
もしかしたら俺も、何の変化もなければ女の子として生まれたのかもしれない。
つまりおとこのこはその存在自体が奇跡の証!
まさにファンタジー!(と叫びながらわが身を抱きしめてみる)
ああ、なんて硬くてごっついファンタジー。
その他多数の拍手ありがとうございました。
■
[PR]
by aoinoyo
| 2006-10-16 23:59
| お絵かき